作り方
- 1
バナナをフォークで荒めに潰してレモン汁を混ぜる
- 2
バターをレンチンして溶かす
バターとサラダ油半々でも良いし、どちらかのみでもOK
我が家は半々です - 3
米粉・ココア・BP・粉寒天を混ぜておく
- 4
オーブンを210℃で予熱開始
焼く時は190℃に下げます
電気オーブンはドアの開閉で温度が下がるので高めに予熱します - 5
卵に砂糖を加えてもったりするまで泡立てる
3〜5分ぐらいするとリボン状に落ちる
泡立てが少ないと卵臭い仕上がりになります - 6
合わせた粉類と牛乳・バニラオイル、あればはちみつを加えて撹拌
- 7
最後にバナナを加えてゴムベラでさっくり混ぜ型に流し入れ、型を持ち上げ2、3回台に落とす
気泡抜きです - 8
オーブンで190℃ 34分焼く
竹串を刺して生地が付いてくるようならアルミ箔を被せ5分単位で追加焼き - 9
竹串に生地が付いてこなければ焼き上がり
粗熱が取れたら型から外し網の上で冷ます - 10
ID21657077
卵白と卵黄を別立てのバナナパウンドケーキ
似たレシピ
-
米粉 しっとりバナナのパウンドケーキ 米粉 しっとりバナナのパウンドケーキ
シフォンケーキの手順で焼くしっとりふわふわな米粉のバナナケーキ粉寒天とはちみつは保湿効果※記載漏れがありました nabeko -
米粉のレモンケーキ しっとりふわふわ 米粉のレモンケーキ しっとりふわふわ
米粉でもふんわりしっとりしたパウンドケーキ!シフォンケーキの作り方を応用はちみつと粉寒天の保湿効果で翌日もしっとり nabeko -
-
-
-
-
-
-
-
☆しっとりチョコバナナパウンド☆ ☆しっとりチョコバナナパウンド☆
しっとりふわふわなチョコバナナパウンドが出来ました☆次の日食べると濃厚さが増し更にしっとりです。3日目以降がお勧めです! ☆ななぽ☆ -
-
米粉で作る☆チョコバナナパウンドケーキ 米粉で作る☆チョコバナナパウンドケーキ
米粉で作るチョコバナナパウンド☆バナナを生地に入れないので重くなく食べやすい♪ココア+チョコチップでチョコ感たっぷり!! スノーキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24957591