∞∞サクサク★ごぼうチップ∞∞

ラベンダー @lavender7777
テレビで紹介していたゴボウチップ、とても美味しそうだったので、早速作ってみました。おつまみにも、おやつにもどちらにもピッタリの仕上がりです。思ったよりもサッパリしていて、いくらでも食べられますよ!
このレシピの生い立ち
最初はテレビで見たのがきっかけです。
∞∞サクサク★ごぼうチップ∞∞
テレビで紹介していたゴボウチップ、とても美味しそうだったので、早速作ってみました。おつまみにも、おやつにもどちらにもピッタリの仕上がりです。思ったよりもサッパリしていて、いくらでも食べられますよ!
このレシピの生い立ち
最初はテレビで見たのがきっかけです。
作り方
- 1
ゴボウはタワシなどで軽く洗った後、包丁の背で皮をこそぎ取るか、4つに折ったアルミホイルでこすって、一番外側の皮を取ります。(←これはテレビで紹介していた方法です)
- 2
「1」のゴボウを5cmくらいの長さに切り、スライサーなどで薄切りにします。
(写真はそのまま斜め薄切りにしました) - 3
「2」を5分くらい水につけてアクを取ってから、キッチンペーパーなどで水気をよくふき取っておきます。(急ぐ場合は水につけなくても大丈夫です)
- 4
「3」をビニール袋に入れ、小麦粉を少量入れ、空気を含ませて、ゴボウに小麦粉がまんべんなくからむように、よくふります。(この時お好みで一味唐辛子や、ガーリックパウダーなどを加えてもOK)
- 5
「4」を180℃に熱した油でカラッと揚げ、塩少々をふれば出来上がりです。揚げすぎると苦くなってしまうので、注意して下さい。
コツ・ポイント
このゴボウチップ、何もつけずに揚げるよりも、小麦粉をまぶした方が、油っぽくないようです。ポテトチップよりも、かなりさっぱりとした出来上がりでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319888