シラスと梅シソチャーハン-レシピのメイン写真

シラスと梅シソチャーハン

まみ
まみ @cook_40012497

ちょっと食欲がないかなーというときにぴったり。
シラスでカルシウム、胡麻でビタミンEがとれます。

シラスと梅シソチャーハン

ちょっと食欲がないかなーというときにぴったり。
シラスでカルシウム、胡麻でビタミンEがとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. シソ 1/2把
  2. ごま あったほうがいい
  3. 梅干し 中~大1個
  4. ねぎ 適当
  5. ごはん 茶碗1杯半
  6. シラス 小パック半分ぐらい
  7. のり あったほうがいい

作り方

  1. 1

    材料を切ります。ネギは微塵切り、梅干しも細かく刻みます。シソは千切りにして下さい。
    ネギは嫌いな人は入れなくても大丈夫です。

  2. 2

    シラスはボールか器にあけて醤油をたらします。うす味が好きな人は、少な目にして下さい。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、ネギを入れます。(ネギ油をとる)ネギを入れない方はこの工程を省いて下さい。

  4. 4

    フライパンに御飯をいれます。
    ほぐれるまで炒めて下さい。
    冷や御飯を使うときは、あらかじめ電子レンジで暖めておくとほぐれやすいです。なかなかほぐれないときは、料理酒を中さじ1ぐらいいれるとほぐれやすくなります。このとき隠し味に「だしの素」とか「粉末昆

  5. 5

    2で味付けしたシラスを入れます。ゴハンにまんべんなく混ざるようにして下さい。

  6. 6

    火を止める少し前に梅干しとシソをいれます。
    卵を入れる場合は梅干しとシソの前に入れて下さい。卵だけ別のフライパンで炒めるよりも、とき卵をそのまま投入して、御飯と絡めるようにしたほうが、味がまろやかになります。

  7. 7

    チャーハンを器に盛ったら、胡麻と海苔をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ボリュームが足りない!という場合は、溶き卵をいれてもおいしいです。味の細かい調整は塩胡椒でして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみ
まみ @cook_40012497
に公開
coopadで使用しているColdFusionで開発をしていましたが、年子に囲まれて、現在はほとんど専業主婦。忙しいから簡単手間いらずでおいしいものを心がけていす。子供が生まれてからは、食材にも気を使うようになりました。
もっと読む

似たレシピ