
トマトの醤油漬け、和風カプレーゼ。
トマトの美味しい季節になると、冷蔵庫の中にはいつもこれがあります。
以外かもしれませんがすっごい美味しいです。
作り方
- 1
トマトは湯むきして半分に切り
大きめのタッパに入れておく。
茗荷を薄くスライスしたものをそのトマトの上にちりばめる。 - 2
鍋に、醤油、酒、スライスしたにんにく、砂糖、ごま油を入れ
火にかけてひと煮立ちする。
この、たれを熱いうちにトマトにまわしかける。あら熱がとれたら冷蔵庫に入れる。
時々、全体に醤油だれが行き届くようにやさしくタッパをふったりする。 - 3
3時間ぐらいは必ず漬け込む。
食べるときはモッツアレラチーズをカプレーゼのようにあしらって、わさびを付けて食べる。
コツ・ポイント
本当は1日~3日漬け込むと美味い!
いっぱい作りすぎて、漬け込みすぎて、しょっぱくなったものは、アツアツご飯にのっけて食べるとgood!
似たレシピ
-
-
-
-
-
トマトとモッツァレラの和風カプレーゼ トマトとモッツァレラの和風カプレーゼ
トマトとモッツァレラチーズをだし醤油とオリーブオイルをかけ、大葉と茗荷と一緒に食べて下さい。モリモリ食べられる大満足サラダです! makopapa -
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ♪ トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ♪
だんだん気温が高くなりトマトが美味しい季節になりました!ちょっとしたサラダにもおつまみにもなる一品です♪ クックうさのおもち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321345