
作り方
- 1
じゃが芋の皮をむき、0.5cm程の薄切りして、器に入れ、小さじ1/2の水も加え、サランラップをかぶせて
電子レンジで芋が軟らかくなるまで加熱する。(500Wで3分程) - 2
.①の熱いうちにスプーンのはらでつぶし この時に胡椒・塩・レモン汁・辛子・・少々、マヨネーズ大さじ1、
ツナ缶大さじ1(好みの量で)を加え、混ぜ合わせる。 - 3
レタス2枚大きくちぎり・胡瓜1/3本薄切りの野菜を用意する。
- 4
5叉6枚切の食パンを半分の厚みにスライスし(ロールパンやフランスパンでもいいですね)②・③をはさんでいただく 。
コツ・ポイント
芋を薄くスライスするのは
・ 早く加熱するため(崩れやすいが、最後はつぶすのでよい)
・ スプーンでつぶしやすくするため
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食完了期〜幼児食 手づかみツナサンド 離乳食完了期〜幼児食 手づかみツナサンド
サンドイッチを手づかみさせると具が落ちたり、もさもさしたり、食べにくそう。。中に詰めれば食べやすく、パンもしっとり。管理栄養士tomo
-
-
-
糖尿病★とろ〜チーズ&醤油ツナサンド 糖尿病★とろ〜チーズ&醤油ツナサンド
ツナサンドってマヨネーズたっぷりのイメージだけどお醤油で味付けするのでヘルシー!チーズと醤油が良い組み合わせ! Asmi★ママ -
-
-
なぜか絶賛?パン1枚でホットツナサンド♪ なぜか絶賛?パン1枚でホットツナサンド♪
マフィンがない…でも1人用を作るのにわざわざサンドイッチを2枚使うのは…って時に♪なぜかマフィンより好評(・・; ほっとけーき☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17324399