作り方
- 1
小豆を水でよく洗います。
豆がかぶるくらいの水で、一度沸騰させます。煮立ったらお湯を切ってください。
2度ほど繰り返したほうが、アクが抜けて美味しくなります。
面倒じゃない方は、茹でこぼさずアクをすくいながら柔らかくなるまで煮て下さい。 - 2
アクを抜いたら、柔らかくなるまで煮て下さい。わたしは、良く圧力鍋を使います。
- 3
お鍋で煮る場合は、水を豆の3倍くらい入れ1時間半~2時間くらい煮た後に、お砂糖を3回くらいに分けて入れて、お好みの甘さにして下さい。
圧力鍋の場合は、最初からお砂糖を入れ煮る事も出来ます。 - 4
出来あがったら、塩をひとつまみ入れ30分ほど置くと味がなじんで美味しくなります。お好みでお餅や、白玉を入れて召し上がれ!
コツ・ポイント
小豆は、2回くらい茹でこぼすとアクがよく抜けますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17325286