バナナ・プルーンビスコッティ

さんさ
さんさ @cook_40013509

食べ過ぎてはいけないのがわかっているのにおやつがやめられない~(><)
そこで油を一切使わないビスコッティに注目、早速作ってみたらおいしかったので、
ぜひぜひ♪

バナナ・プルーンビスコッティ

食べ過ぎてはいけないのがわかっているのにおやつがやめられない~(><)
そこで油を一切使わないビスコッティに注目、早速作ってみたらおいしかったので、
ぜひぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25~30本分
  1. 薄力粉 300g
  2. ベーキングパウダー 小匙2
  3. 砂糖 100g
  4. 2コ
  5. バナナ 1本
  6. プルーン 50g
  7. ラム 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダーを測りとり、ふるいながらボウルに入れます。バナナは細かく(5mm角くらい)刻みます。
    プルーンも同様に刻みます。
    (プルーンはそんなに細かくなくてもいいとおもうけれど)

  2. 2

    刻んだものを1のボウルに入れ、混ぜます。具の周囲に粉がついて刻んだ具同士がダンゴに
    ならなくなったら溶いた卵を入れ、混ぜます。

  3. 3

    卵が半分くらい混ざったところで砂糖をふるいながら入れ、混ぜます。(砂糖にダマがなければふるわなくていいです)
    ラム酒を適量(香り付け)入れて混ぜます。

  4. 4

    混ざったらオーブンシートの上に幅6cm・高さ1.5cm・長さ25cm位の棒状にまとめ(2本位できるかな?)、180℃のオーブンで25分くらい焼きます。

  5. 5

    焼けたら1.5cm幅位に切り分け(暖かいうちのほうが切りやすいです)、断面を上にして150℃のオーブンで20分位乾燥焼きします。様子を見て乾きが足りないようであれば、ひっくり返してさらに乾燥焼きをします。
    両方の断面がしっかり乾けば
    出来上がり♪

コツ・ポイント

プルーンとバナナが入っているので
食物繊維がたっぷり^^
でも、具はなんでもいいですよ、
お好みのものを入れてアレンジしてください♪(乾きものの具ばかりだと少し
まとまりにくいかも・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんさ
さんさ @cook_40013509
に公開
料理は好きですが、技術やレシピの持ち数はまだまだ少ないです^^;ここへきて勉強させてもらってます、どうぞよろしく(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ