焼茄子

雨鹿茶房
雨鹿茶房 @cook_40014288

北京の田舎で食べた「焼茄子」なるものは……。

焼茄子

北京の田舎で食べた「焼茄子」なるものは……。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 10個
  2. にんにく 2片
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 醤油 大さじ21/2
  5. 大さじ11/2
  6. 大さじ1
  7. 味醂 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    片栗粉、醤油、酢、酒を順に混ぜあわせる。泡だて器でよく混ぜること。

  2. 2

    茄子は大きめの乱切りにする。にんにくは叩いてから、粗みじん切りにする。

  3. 3

    片栗粉(分量外)をふって茄子を揚げる。油の温度は茄子がすぐに色づくくらいが良い。このとき茄子が大きめでないと柔らかくなりすぎてしまう。

  4. 4

    別の鍋に油大さじ2を入れ、にんにくを炒める。にんにくが色づき始めたら、すぐに合わせておいた調味料を加え、味醂で味を整える。

  5. 5

    ややとろみがついたところで素揚げした茄子を絡ませて出来あがり。

  6. 6

コツ・ポイント

このおかずで御飯が何杯でも食べられてしまうのです。
写真は焼茄子を食べに通った小吃の厨房。著作権は学部時代のゼミ仲間で、現在はテレビ制作会社のADをやっているK氏にあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雨鹿茶房
雨鹿茶房 @cook_40014288
に公開

似たレシピ