☆さわやかにヨーグルトゼリー☆

bleuet
bleuet @cook_40013930

暑い日にこんなさわやかなゼリーはいかがですか?シンプルなヨーグルトゼリーにオレンジヨーグルトソースをかけていただきます♪

☆さわやかにヨーグルトゼリー☆

暑い日にこんなさわやかなゼリーはいかがですか?シンプルなヨーグルトゼリーにオレンジヨーグルトソースをかけていただきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのリング型
  1. 600cc
  2. 砂糖 80g
  3. 粉末ゼラチン 15g~19g
  4. レモン果汁・表皮 1個分
  5. プレーンヨーグルト 300cc
  6. 洋酒 50cc
  7. 100cc
  8. ★砂糖 25g
  9. 粉末ゼラチン 3g
  10. レモン果汁 1/2個分
  11. オレンジ果汁・表皮 1個分
  12. プレーンヨーグルト 100cc

作り方

  1. 1

    まずヨーグルトゼリーを作ります。ヨーグルトゼリーの材料は★のついていないもの。
    水を鍋に入れ火にかける。砂糖を入れ軽く沸騰させる。

  2. 2

    火からおろし、レモン果汁、レモン表皮を入れる。

  3. 3

    荒熱がとれた2にふやかしておいたゼラチンを入れる。ゼラチンの分量は皆さんがお使いのゼラチンの説明書を参考に、水600ccに対して適量をお使いください。

  4. 4

    ヨーグルトを荒熱をとった3に入れ、泡立て器で均一になるように混ぜる。その容器を氷水を入れたボールに入れて周囲をゆっくり木べらでかきまぜながら冷やす。

  5. 5

    好みの洋酒(マラスキーノ(チェリー)やトリプルセック(オレンジ))を入れてかきまぜる。←とろみがつく。
    ※但しここであまり味の強い洋酒を入れるとヨーグルトの味が薄れてしまうので注意。味の強い洋酒の場合は量を減らして!私はディータを入れてちょっと失敗。

  6. 6

    あとは好みの型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。約3時間程度。

  7. 7

    さて次はヨーグルトオレンジソースを作ります♪要領はヨーグルトゼリーとほとんど同じです。まず鍋にレモン果汁・オレンジ果汁・表皮、砂糖を入れ火にかける。沸騰したらさましふやかしておいたゼラチンを加える。

  8. 8

    ヨーグルトを入れ、泡立て器で均一になるように混ぜる。好みで洋酒を加え、こちらも同様に冷やしておく。

  9. 9

    さぁいよいよ盛り付けタ~イム♪ヨーグルトゼリーを型から外し、好みの大きさに切り分け、ヨーグルトオレンジソースをお好きなだけかけていただきます!ソースが固まってしまっている場合には、軽く湯せん(ぬるま湯)して溶かしてかけてくださーい。

  10. 10

    あとは笑顔でたべましょー。

コツ・ポイント

ゼラチンを入れて煮ないこと。レモンの代わりにキュウィフルーツ等のトロピカルフルーツを使わないこと…などのゼラチンの基本的な使い方を守ればうまくいくと思いまーす。
あと洋酒はオレンジ系のものを使うとソースとの相性もよくおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bleuet
bleuet @cook_40013930
に公開
社会人5年目、結婚2年目のbleuetです。パン作りとお菓子作りが大好きです♪月曜日から金曜日までは会社にどっぷりで、その日の夕飯を作るのが精一杯(苦笑)。ゆっくり楽しんでお料理を作れるWeekendがいつも待ち遠しいです!
もっと読む

似たレシピ