作り方
- 1
エビは背わたを抜いてAで下味を付ける。
- 2
お米は洗ってBを加えて炊く。*手塩をする場合は、炊飯器に塩を入れなくてよい。
- 3
1のエビの水分を取り、Cの堅めの衣で2匹ずつくっつけて揚げる。
- 4
御飯に天ぷらを見えるように挟んで三角に握る。棒状に切ったのりを巻く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨いっ♪天むす風魚肉ソーセージのおにぎり 旨いっ♪天むす風魚肉ソーセージのおにぎり
簡単でおいしい!魚肉ソーセージを海老の天ぷらに見立てた天むす風のおにぎり。海老の苦手なお子さんやアレルギーの方にも◎! とんがりおむすび -
-
-
-
-
揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり 揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり
1から作るのは面倒なので、雰囲気だけてんむすです。分量も全部1:1:1でわかりやすく作りやすく。+青のりで磯辺揚げ風、+マヨネーズでアレンジしても。名古屋出身なので、時々むしょうに食べたくなるんですよね~。てんむすって。 かよつこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17330701