作り方
- 1
大根、人参、ゴボウは、洗って皮を剥き、大きめの乱切りにする。
それを鍋に入れ、材料がかぶるくらいの水を入れて火にかける。
出し昆布も忘れずに・・・ - 2
お湯が煮立ったら、昆布を一度出し、あくと一緒に湯を1/2程捨て、カツオだしを加える。
(粉末のかつおだしなら、湯を捨てずに出しを入れる) - 3
もう一度、煮たってきたら、調味料を順番に入れ、
あとは、コトコトと柔らかく味がしみ込むまで煮る。
ほっかほかです。
煮汁が残る位で火を止め、配膳を始める頃、もう一度火を入れると 家族にもっと感謝されます♪
コツ・ポイント
煮物は、面倒なようで、実は一番簡単!
そして、家族にほめられます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17331974