∽∽中性脂肪撃退レシピ 刻み昆布とツナの炒め物∽∽

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

ツナの旨みとの相乗効果で昆布がとても美味しく食べられる1品です。電子レンジでも簡単にできますよ♪
このレシピの生い立ち
このレシピを知ったきっかけは栗原はるみさんの本ですが、最近は味付けはめんつゆを使ってより手軽に作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 刻み昆布(生)(1パック) 150~200g
  2. ツナ缶(油あっさりタイプ) 小1缶
  3. 人参 1/2本
  4. サラダ油 少々
  5. ●しょうゆ 大さじ2(適宜)
  6. ●みりん 大さじ2(適宜)

作り方

  1. 1

    刻み昆布は水で軽く洗ってからザク切りにして水気をよく切っておく。

  2. 2

    人参は皮をむいて千切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、人参を入れて炒め、次に刻み昆布も入れて炒める。

  4. 4

    最後にツナを缶汁ごと加え、●で味を調えれば出来上がり。

  5. 5

    最近はクック膳を使って電子レンジで作ることが多いです。(残ったら冷凍保存もできます)

コツ・ポイント

材料をすべて耐熱容器などに入れ、蓋をして電子レンジで100g当たり約2分の割合で加熱するだけでも美味しくできます。昆布の代わりにひじきを使ってもOK。(味付けは濃縮めんつゆを使うとより手軽にできます)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ