水無しで作る、3日寝かせるカレー☆美味い-レシピのメイン写真

水無しで作る、3日寝かせるカレー☆美味い

もん吉
もん吉 @cook_40014216

大量にカレーを作るときはいつもこのレシピ。おいしく作って冷凍保存♪
このレシピの生い立ち
Tammiさんが貸してくれた飛騨和緒さんのレシピを少しアレンジ。

水無しで作る、3日寝かせるカレー☆美味い

大量にカレーを作るときはいつもこのレシピ。おいしく作って冷凍保存♪
このレシピの生い立ち
Tammiさんが貸してくれた飛騨和緒さんのレシピを少しアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 1キロ(鶏、豚、牛、好きなものを出来れば色んな部位)
  2. 塩胡椒 適量
  3. バター 250〜300グラム
  4. 玉ねぎ 10個
  5. 人参 2本
  6. じゃが芋 5個
  7. 大蒜 2かけ
  8. しょうが 2かけ
  9. トマト缶 2缶
  10. ローリエ 2枚程度
  11. 市販のカレールー 適量〜300グラム
  12. 牛乳ヨーグルト 適量(あれば)
  13. その他お好みの隠し味 適量(牛乳、アプリコットジャム、ケチャップ、醤油)
  14. サラダ油 適量
  15. 鷹の爪 3本~

作り方

  1. 1

    肉はかなり大きめに切り、塩胡椒しておく。玉ねぎは4つ割、人参はすりおろす。じゃが芋は煮崩れてもいいように小さく切る。しょうがはみじん切り、大蒜もすり下ろす。

  2. 2

    大きな鍋にバターを溶かし、玉ねぎを入れて水分が出るまで根気よく炒め煮する。

  3. 3

    玉葱から水分が出てきたら生姜、大蒜を加え、煮立ったら、人参、じゃが芋を加え、しっかり蓋をして、中火でコトコト煮込む。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき、肉をこんがり色ずくまで焼き、2の鍋に加える。

  5. 5

    トマト缶とローリエを加え、野菜が煮崩れるほど弱火でコトコト煮て一晩寝かせる。辛味を増したい時は鷹の爪も投入して煮る。

  6. 6

    翌日、鍋に火を入れて、カレールーを加える。隠し味に牛乳(ヨーグルト)その他を入れて、もう一晩寝かせる。

  7. 7

    ガラムマサラ・クミン・クローブ・シナモンなどカレーにあいそうなスパイスがあったら、ちょびっとをフライパンでから炒りして香りつけに加えてでっきあがり~!

  8. 8

    ☆隠し味☆
    ケチャップ・とんかつソース・ウスターソース・醤油・イチゴジャム・マーマレード・蜂蜜・プルーンなど、、、

  9. 9

    今回冷凍庫の肉をかき集めたので、鶏、豚、牛のミックスです。隠し味には牛乳・アプリコットジャムとケチャップ・醤油。

  10. 10

    玉ねぎを炒める時は、中火~強火でバターを玉ねぎ全体に絡めたら、火を弱くして(弱火~中火)蓋をしておくと玉ねぎが汗をかいていい具合に炒められます。水分も逃げないし、お試しあれ。

  11. 11

    ルーは辛口(中辛)などのミックスがお勧め。子供と分ける場合は食前に大人用に別鍋で、ガラムマサラなどで辛味を増すとよいです

  12. 12

コツ・ポイント

辛味が足りない人は、工程5の所で、鷹の爪を入れるのもお勧めです。そのまま煮溶かしてもよいですが、お茶パックの袋などに入れて使うと取り出しやすいです。冷凍するつもりで作るときは、トマト缶、人参、ジャガイモをミキサーにかけてから煮込むのもok。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もん吉
もん吉 @cook_40014216
に公開
こんにちは!もん吉です。誰から料理を習う事もなく、今まで適当&貧乏料理ばかりしてきました笑。何分学生の身ですので。現在カリフォルニア在住。一緒に住んでいる妹のために主婦してます。笑。彼氏の為でないのが悲しいところです。仲良く料理の話の出来る友達がほしいな
もっと読む

似たレシピ