作り方
- 1
丹波の黒豆ざる豆腐
- 2
山芋をすり卸す。
- 3
魚のすり身とあわす。
- 4
酒、塩を加えよく混ぜる。
- 5
卵白をつのが立つまで、良く泡立てる。
- 6
1/3量を魚のすり身に、合わせ混ぜる。残りの卵白も泡を消さないように混ぜる。
- 7
だし汁に塩、みりん、醤油を合わせ沸騰したら、魚のすり身を加える。
- 8
ざる豆腐も加え、一煮立ちしたら、味を整え出来上がり。
似たレシピ
-
蕪と海老しんじょう🎶お吸い物 蕪と海老しんじょう🎶お吸い物
蕪の葉は、ナムルに、海老しんじょうは、蕪に詰めたり、そのまま丸めたり、、、長芋がない時ははんぺんでも代用が可能です!白身魚で作る海老しんじょもそのうち作りたい yum1ko♪ -
-
-
ホタテしんじょうのお吸い物(介護食) ホタテしんじょうのお吸い物(介護食)
ホタテの旨味がぎゅっと詰まった、ホタテのすり身を茶巾絞りにしてお吸い物に。むせないよう、葛粉でとろみをつけました。 クリコの介護食 -
-
-
-
はんぺん×たらこのしんじょうのお吸い物 はんぺん×たらこのしんじょうのお吸い物
「しんじょう」の人気検索で2位に入りました。感謝☆02/04/06 具はたらこの塩味で作り具に味付けせずでよく&美味♥ Cook☆Lily -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17333633