作り方
- 1
ベーコン・野菜類をさいの目にカット。
トマトは適当に切る。
キャベツも好みの大きさに切る。 - 2
オリーブオイルとニンニクを鍋に入れ火にかける。
あったまってきたらベーコン投入。 - 3
ベーコンに火が通ってきたらトマト以外の野菜類を投入して炒める。
いいかんじになってきたら水600ccくらい入れる。 - 4
ショートパスタ・コンソメ・塩コショウ・ローレルを入れ、煮る。
アクっぽいのが出てくるので取る。 - 5
トマトを投入してズゴックする。
(いいかんじで潰す) - 6
塩コショウで味の調整をする。
野菜が固くなければ食せるので
パセリ(あれば)をふって完成。
コツ・ポイント
もっと修行をつんで本格ミネストローネが作れるようになりたいぞ。
似たレシピ
-
-
旬のトマトで作りたい。ミネストローネ 旬のトマトで作りたい。ミネストローネ
旬の夏、良く出回っているトマト。そんなトマトを美味しく頂くために、野菜たっぷりのミネストローネを作ってみました。 rino122 -
-
簡単☆ミネストローネ酸味が苦手な人にも! 簡単☆ミネストローネ酸味が苦手な人にも!
酸味を和らげていて、トマトジュースが苦手な私も大好きなミネストローネです。子供も飲みやすく、2歳の娘の大好物です! 愛怜ママ -
-
-
旨みたっぷり*ミネストローネ 旨みたっぷり*ミネストローネ
お水は入れなくても問題なし!野菜の旨み水分だけで煮込みます。日頃の野菜不足を解消する為に大好きなトマトベースにしちゃいました。アレもコレも煮込んじゃう具沢山で、まさに「食べるスープ」なんです!ゆうチ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17338044