*トマト苦手な子にも♡ミネストローネ*

もち*おうちごはん。
もち*おうちごはん。 @cook_40305153

酸味を感じないミネストローネです。
トマトが苦手なお子様にも♡
このレシピの生い立ち
トマトが苦手な子供。市販のミネストローネは酸味が強めで食べず、手作りするようになったら苦手→大好きな一品になりました。

*トマト苦手な子にも♡ミネストローネ*

酸味を感じないミネストローネです。
トマトが苦手なお子様にも♡
このレシピの生い立ち
トマトが苦手な子供。市販のミネストローネは酸味が強めで食べず、手作りするようになったら苦手→大好きな一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ鍋たっぷり
  1. トマト缶 1缶
  2. にんにく 1片
  3. ベーコン 1〜2枚
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. じゃがいも 2個(小)
  6. にんじん 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. きゃべつ 数枚
  9. 大豆(水煮でもパウチでも) 1袋
  10. 400〜500cc
  11. ローリエ 1枚
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. ★コンソメ 大さじ1〜1.1/2
  14. ★ケチャップ 大さじ1〜2
  15. ★醤油 小さじ1〜1.1/2
  16. ★塩・こしょう 各少々
  17. (飾り)
  18. 粉チーズ 適宜
  19. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイル・にんにく・ベーコンを入れて弱火で炒める。

  2. 2

    にんにくの香りがでたら、みじん切りにした野菜を加えて炒める。透き通る感じまで。

  3. 3

    キャベツを加える。
    この後煮込むので、野菜に火が通ってなくて大丈夫です。

  4. 4

    大豆を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    水・ローリエを入れて沸騰させる。沸騰したら火を弱め、じゃがいもに火が通るくらいまで煮る。

  6. 6

    こしたトマト缶・★を加えて、さらに強めの弱火で煮込む。始めは薄そうに感じますが、煮込むと赤みが強くなります。

  7. 7

    器にいれたら出来上がり♪

  8. 8

    緑が足らないので、あればブロッコリーを小さめに切って野菜と一緒のタイミングで煮込むといいですよ。

  9. 9

    我が家はアルファベットマカロニなど、小さめパスタを入れてから注いだり。
    ※煮込んでしまうとパスタが吸ってしまうので注意!

  10. 10

    たくさん作って翌朝のスープに…

コツ・ポイント

トマト缶は必ずザルなどでこしてください。
砂糖を加える事で甘味、醤油でコクが出ます。
小さめマカロニなどを器にいれ、スープをかければ朝ごはんに最適です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もち*おうちごはん。
に公開
*つくれぽありがとうございます*                      ごく普通のおうちごはんです( ˙꒳​˙ ) 器や食材に写真、何かこだわっていたり、凝ったものを作ってるわけではありません。ズボラではないけど、細かな部分は気にしません!                                  
もっと読む

似たレシピ