もずくの天ぷら

チャイナ
チャイナ @cook_40013899

もずくと言えば、酢で食べると思っていませんか?
おいしいですよー。

もずくの天ぷら

もずくと言えば、酢で食べると思っていませんか?
おいしいですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. もずく 200g
  2. 人参 1本
  3. ちくわ 1本
  4. 小麦粉 2カップ
  5. 2個
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    塩もずくを水で塩ぬきにしておく。塩もずくがなくても、味の付いてない物なら大丈夫。

    塩が抜けたらザルにあけておく。人参、ちくわは千切り。

  2. 2

    卵と塩を混ぜて、小麦粉を入れて、よく混ぜる。
    もずくと人参とちくわを入れる。手でむらなく混ぜる。
    天ぷらなべが適温になったら、
    スプーンですくって、入れる。

  3. 3

    浮いてきたらひっくりかえして
    中まで火が通ったら、あげる。
    ソース、又はからしで食べるとおいしいよー。

コツ・ポイント

塩もずくとは、もずくを塩で漬けてあるもので、沖縄ではよくみかけます。
2,3年は保存できます。塩もずくでなくても、味の付いてない物で試してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャイナ
チャイナ @cook_40013899
に公開
パンやお菓子、ご飯を作るのが大好き!!1日キッチンにいてもいいくらい。たくさん食べてくれる家族がいるのは、うれしいですね。今日もいろいろ、見ては何作ろうかと考えています。それも又、楽しいんです。
もっと読む

似たレシピ