ひき肉入りのボリューム「おやき」

*taama* @cook_40015127
ひなびた味わいの「おやき」は日本が誇るヘルシーフード!今回はひき肉やニラを入れて味噌味で食べ応えのあるおやきを作ってみました。育ち盛りのお子様のおやつに是非!
ひき肉入りのボリューム「おやき」
ひなびた味わいの「おやき」は日本が誇るヘルシーフード!今回はひき肉やニラを入れて味噌味で食べ応えのあるおやきを作ってみました。育ち盛りのお子様のおやつに是非!
作り方
- 1
微塵切りにした野菜とひき肉をぽろぽろに炒めて味噌・砂糖・切り胡麻で調味する。ごはんのオカズになりそうな感じの塩加減で。
- 2
小麦粉・ベーキングパウダー・塩・にぬるま湯を混ぜながら手でこねて、一まとめにして粉をまぶしてラップでつつんで1時間寝かす。
- 3
ラップの上に粉を打って、生地を6等分にちぎり、手で少しずつ平たく丸くする。(縁が薄いほうが良い)
- 4
具をのせて
- 5
おまんじゅうみたいにくるんで止めます。はみ出したり生地が破けないように注意。丸め終わったものは粉をつけて置きます。
- 6
フライパンに少々の油を熱し、両面に焼き色をつけます。
- 7
蒸気の上がった蒸し器で10分蒸して出来上がり。
蒸してから一つずつラップして冷凍保存できます。食べる時はまた蒸すか、レンジでチンしてください。
コツ・ポイント
味は餃子チックです…(^_^;)具が余ったら卵焼きにするといいですよ。
野沢菜や切干大根・味噌を塗った米ナスなどのスタンダードな具を入れてももちろん美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
そば粉入りのおやき 「大根」 そば粉入りのおやき 「大根」
おやき大好きな私。3人家族(といっても一人はベビー)なのに、大根が10本もある。というわけで、大根入りのおやきを作ってみました。 chikappe -
-
ニラ好きの貴方に ★にらおやき★ ニラ好きの貴方に ★にらおやき★
ニラ大量消費。具の味付けも、皮の配合も適当でいいんでねえ? 一手間かけて美味しくヘルシー野菜たっぷり信州風おやきをどぞ。みげれーた
-
栄養たっぷり!米粉とおからの味噌おやき 栄養たっぷり!米粉とおからの味噌おやき
焼いている間からねぎ味噌のいい匂い~。昼食にも、育ち盛りのお子様のおやつにも、1歳児の手づかみ食べ用にも是非! ワニバレー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17339709