感涙!低カロリーの鶏団子

miyakko
miyakko @cook_40012479

鶏団子はもも肉や片栗粉を使いますが、それでは高カロリーなので、胸肉のみを使用。卵白を硬く泡立てて加えれば、ふんわり感と増量に。歯ごたえと香りにゴボウも加えたら、おいし~くなりました。ダイエットに糖尿病に大活躍!スープ・鍋・麺などに。

このレシピの生い立ち
見た目もお腹も満足のお肉料理を考えました。

感涙!低カロリーの鶏団子

鶏団子はもも肉や片栗粉を使いますが、それでは高カロリーなので、胸肉のみを使用。卵白を硬く泡立てて加えれば、ふんわり感と増量に。歯ごたえと香りにゴボウも加えたら、おいし~くなりました。ダイエットに糖尿病に大活躍!スープ・鍋・麺などに。

このレシピの生い立ち
見た目もお腹も満足のお肉料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉挽肉 200g(216kcal)
  2. ニンニク 1個(8kcal)
  3. おろしショウガ 小さじ1
  4. ゴボウ 5㎝(15kcal)
  5. 1個(80kcal)
  6. ひとつまみ
  7. 50~100cc

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩・おろしニンニク・おろし生姜・を加え、途中 卵黄・水を加えながら、柔らかくなるまでしっかり捏ねる。最後に笹がきゴボウを加え、まんべんなく混ぜる。

  2. 2

    卵白をしっかりと泡立て、泡をつぶさないようにしながら1に加える。卵白が入れば、量がかなり増える。

  3. 3

    カロリーを落とすためには、茹でるのが最良。120kcalでこの量には大満足♪

コツ・ポイント

85gで80kcalになります。
卵白はシフォンケーキが出来るほど、硬く泡立てましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ