ぶりがないから鮭大根
葉っぱつきのおいしい大根を1ドルで手に入れた! LAでも寒さを感じる季節になったので、煮物を作ることに。でも、ぶりがなかった…。
作り方
- 1
鮭をひと口大に切る。大根は厚さ1cmに切って皮を剥く。大根の葉は軽く茹でて水に取り、水気を絞ってから4~5cmに切り揃える。
- 2
鍋に大根を敷いてひたひたに水を注ぎ、砂糖、酒、みりんを入れて火にかける。
- 3
煮立ったら大根の上に鮭を並べ、弱火で少し煮る。
- 4
しょうゆを回し入れて、時々煮汁を具にすくいかけながら、更に弱火で煮含める。
- 5
火を止める少し前に大根の葉を入れ、ひと煮する。
コツ・ポイント
残った大根の葉は、ごはんに混ぜて菜めしにしよう! さっと茹で、みじん切りにしてから水気を絞り、白ごま、塩と一緒にごはんに混ぜ込むだけ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345896