♪チョコソースがとろ~り♪チョコカップケーキ♪

よもさん
よもさん @cook_40016813

温めると中からチョコソースがとろけ出る、とってもおいしいカップケーキです。温めてから、スプーンですくって食べてください♪
このレシピの生い立ち
みさもちゃん、ありがとね♪

♪チョコソースがとろ~り♪チョコカップケーキ♪

温めると中からチョコソースがとろけ出る、とってもおいしいカップケーキです。温めてから、スプーンですくって食べてください♪
このレシピの生い立ち
みさもちゃん、ありがとね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パネトーネ型4個分
  1. ビターチョコ 30g
  2. 生クリーム 30g
  3. 無塩バター 6g
  4. ビターチョコ 70g
  5. 生クリーム 70g
  6. 無塩バター 20g
  7. 卵黄 2個分
  8. 卵白 2個分
  9. ☆砂糖 15g
  10. 小麦粉 15g
  11. ココアパウダー 20g
  12. 粉砂糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    生クリーム・バターは使う10分前に室温にもどす。チョコレートは細かく刻んでおく。▲の材料を合わせてふるっておく。

  2. 2

    【チョコソースを作る】
    ★の材料をボウルに入れ、60度位の湯煎にかけてなめらかに溶かし、湯煎を冷たい水に替えてあら熱をとり、とろみがついたら4等分にしてアルミカップかラップを敷いた製氷皿に入れて冷凍庫で20分位冷やす。(今回は6個に分けています)

  3. 3

    【生地を作る】
    ボウルに●の材料を入れて湯煎にかけてなめらかに溶かし、溶けたら湯煎から外して卵黄を加え、ゴムベラでよく混ぜる。

  4. 4

    卵白2個分を別の大き目のボウルに入れ、ハンドミキサーであわ立てる。羽に卵白がかかるくらいになったら砂糖の半量を入れ、さらにあわ立てる。角が立ち始めたら残りの砂糖もいれ、しっかり角がたつまでさらにあわ立てる。最後は1分くらい低速にしてキメをととのえる。

  5. 5

    手順3のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラできるように混ぜる。それを残りのメレンゲのボウルに戻しいれ、泡を消さないように、マーブル状になるくらいに切り混ぜる。

  6. 6

    ▲の1/2を振るい入れて軽く7回~8回切り混ぜる。残りの粉もいれ、粉っぽさが無くなるまで切り混ぜれば、生地の完成。

  7. 7

    パネトーネ型の下から1/3位まで生地をいれ、冷やしておいたチョコレートソースを生地の中央に乗せてまた生地を入れる。これを4個作る。

  8. 8

    180度のオーブンで15~18分焼く。(小さめの型の場合は13分くらいでOKです)焼きあがったら、あら熱をとってから粉砂糖で飾って、完成♪

  9. 9

    ★食べる直前にレンジでちょっとチンすると、中のチョコがとろーり♪それを、スプーンですくって食べるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よもさん
よもさん @cook_40016813
に公開
簡単でおいしいレシピが大好きです♪よろしくおねがいします☆彡
もっと読む

似たレシピ