青梗菜と鶏ひき肉のスープ

いさな @cook_40013645
だしいらずの簡単スープです★
このレシピの生い立ち
だしが無かったので入れなかっただけですが、これで充分でした(^-^;何故かわが家の茶碗蒸しと同じ味がします。
作り方
- 1
鶏ひき肉に酒をふっておきます。しいたけは5mm厚のスライス、青梗菜は白いところと葉のところに分け、3cmくらいに切ります。根の部分はバラバラにしないで、縦に4分割するといい感じになります。
- 2
鍋に水を張り、鶏ひき肉を入れて手でほぐします。鍋を火に掛け、沸騰したら塩を加えます。
- 3
火を中火にして、青梗菜の白いところとしいたけを加えます。
- 4
青梗菜としいたけに火が通ったら、葉の部分を加えます。葉に火が通ったら、しょうゆを加えすぐ火を止めます。
- 5
器に盛って出来上がり。お好みで小口切りにしたねぎや白こしょうを加えてくださいネ。
コツ・ポイント
ひき肉はむね肉で作るとあっさり、もも肉で作るとこってりになります。とろみを付けると冷めにくいのでお薦め。
似たレシピ
-
-
-
チンゲン菜と鶏ひき肉の塩生姜スープ チンゲン菜と鶏ひき肉の塩生姜スープ
寒い季節に温まるスープです。あっさりとしていますので、お好みでごま油(分量外)をかけるとコクありバージョンも楽しめます☆michikusa3
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆チンゲンサイと鶏ミンチの安い~スープ☆ ☆チンゲンサイと鶏ミンチの安い~スープ☆
レシピID:17380137☆チンゲンサイと豚肉の安い~おかず☆が皆さんのおかげでつくれぽ100人、話題入りしました。ので、同じ味つけの節約スープを作ってみました!鶏ミンチ使用で更に節約~♪もちろん豚肉でも美味しいですよ~ くまのまるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349980