原了郭の黒七味風味で 砂肝とハツの味噌漬け

Pinguino @cook_40014863
原了郭の黒七味と味噌を合わせて砂肝とハツを漬け込みます。黒七味独特の香りが臭みを消し、焼き網で炙り焼きします。加えて仕上げにも黒七味を効かせ、お酒のおつまみにピッタリの一品です。
このレシピの生い立ち
高尾山の蕎麦ポタリングにも持参した黒七味。風味の良さに惚れ込みました。汗。お弁当にもおすすめ。
原了郭の黒七味風味で 砂肝とハツの味噌漬け
原了郭の黒七味と味噌を合わせて砂肝とハツを漬け込みます。黒七味独特の香りが臭みを消し、焼き網で炙り焼きします。加えて仕上げにも黒七味を効かせ、お酒のおつまみにピッタリの一品です。
このレシピの生い立ち
高尾山の蕎麦ポタリングにも持参した黒七味。風味の良さに惚れ込みました。汗。お弁当にもおすすめ。
作り方
- 1
砂肝は筋を綺麗に取り除き、細かく包丁目を入れ、食べやすい大きさに切っておきます。ハツは余分な脂肪や管を取り除き、半分に切り、血のかたまりを洗い流しておきます。
- 2
小さな密閉容器に味噌、日本酒、みりん、はちみつ、黒七味を加えよく混ぜておきます。(お使いの味噌の濃さ、お好みの味にもよるので配合はお好みで)
- 3
2に砂肝とハツと長ネギの切れ端を入れ、よく混ぜ合わせ、蓋をして1日以上漬けておきます。
- 4
3の水気をペーパータオルでふき取り、焼き網を熱して、砂肝とハツを並べ、弱火で炙り焼きします。火を通しすぎて硬くなりすぎないように注意。器に盛りつけ、黒七味をお好みで振りかけて出来上がり!
- 5
今回は付け合わせに長ネギの白い部分も3センチほどの長さに切って網で焼いたものを添えています。
コツ・ポイント
とにかくお酒好きにはたまらないのではないでしょうか。オススメです。原了郭黒七味は http://www.kyoto-wel.com/shop/S81110/index.htmlを参照のこと。普通の七味とは全く違う香りです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350290