困ったときの 筑前煮-レシピのメイン写真

困ったときの 筑前煮

たれみみ
たれみみ @cook_40017192

夕飯のあと一品、お弁当にも入れられる煮物・・・というときよく作ります。鶏肉なければ竹輪で済ませます。

困ったときの 筑前煮

夕飯のあと一品、お弁当にも入れられる煮物・・・というときよく作ります。鶏肉なければ竹輪で済ませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥肉 150g
  2. ごぼう 1本
  3. 人参 1本
  4. たけのこ 150g
  5. 干椎茸 3枚
  6. きぬさや 適量
  7. だし汁 11/2カップ
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ3
  10. 大さじ1
  11. ごま 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    干椎茸は戻しておきます(戻し汁も使います。ごぼうは土を洗って皮を包丁の背でこそぎ、乱切りにして酢水つける。
    人参、たけのこも乱切りに。
    鶏肉は食べやすい大きさに切る。
    きぬさやはすじをとっておく。

  2. 2

    椎茸は石突をとって適当な大きさに。
    鍋にごま油をいれ熱し、ごぼう、人参をいれ炒める。さらにたけのこ、鶏肉をいれ、鶏肉の色が変わったらだし汁を加え、一煮立ち。

  3. 3

    浮いてくるアクをすくい、椎茸と戻し汁を加え、砂糖、酒、醤油の順に加えて落としぶたをして野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    きぬさやをさっと熱湯でゆでるか、レンジでチン。

  5. 5

    盛りつけの最後に4のきぬさやを彩りで添える。

  6. 6

コツ・ポイント

材料がのこったら、翌日炊き込みご飯に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たれみみ
たれみみ @cook_40017192
に公開
なんちゃって主婦のたれみみです。
もっと読む

似たレシピ