きゅうりの中華風漬け物-レシピのメイン写真

きゅうりの中華風漬け物

Hassey
Hassey @cook_40017222

きゅうりを漬け込む前にごま油でサッと炒めるのがポイント!甘酸っぱくてポリポリ・・・いくらでもたべられちゃう♪
このレシピの生い立ち
子供の頃よく連れて行ってもらったラーメン屋さんのサイドメニューの再現!家でも食べたくて何回も試してみたけど どうもどこかちがう・・(*-*)そこでいつもやっていた漬け込む前に塩で水出しをする代わりに ちょっと邪道だけどごま油で炒めてから漬けこんだら納得の味でHappy~♪ 

きゅうりの中華風漬け物

きゅうりを漬け込む前にごま油でサッと炒めるのがポイント!甘酸っぱくてポリポリ・・・いくらでもたべられちゃう♪
このレシピの生い立ち
子供の頃よく連れて行ってもらったラーメン屋さんのサイドメニューの再現!家でも食べたくて何回も試してみたけど どうもどこかちがう・・(*-*)そこでいつもやっていた漬け込む前に塩で水出しをする代わりに ちょっと邪道だけどごま油で炒めてから漬けこんだら納得の味でHappy~♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. しょうが 1かけ
  3. ☆お酢 大さじ 1・5
  4. ☆しょう油 大さじ 1
  5. ☆砂糖 小さじ 2
  6. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりはななめ薄切り(あまり薄くしすぎない)しょうがは薄切りにしてから細くきり針しょうがにしておく

  2. 2

    ジッパー付きの袋に☆印の材料を入れて混ぜておく

  3. 3

    フライパンにごま油少々を熱して きゅうりをサッと炒めすぐに2)の漬け汁へ 針しょうがと白ゴマも加えて冷蔵庫で冷やしながら味をなじませる

コツ・ポイント

きゅうりをごま油で炒めるのは本当にサッとでOKです きゅうりの青みがパッと出て表面に油が回ったらすぐ漬け汁へ! 炒めすぎると歯ごたえが悪くなっちゃいます辛いのがお好みなら豆板醤を入れてもおいしいし 国産レモンのいちょう切りを入れると更にさわやか~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hassey
Hassey @cook_40017222
に公開
お料理、お菓子・パン作り大好き♪の結婚3年目の主婦です(^^)お弁当作成歴は中1から数えて通算約20年!!毎朝早起きしてせっせと二人分のお弁当作ってます(^^)
もっと読む

似たレシピ