すあま風フルーツ餅

kimira @cook_40017229
研究中なのですが、でんぷん質を使って大好きなモチモチ感を…
このレシピの生い立ち
白玉粉、あんまりなくって。ちょっとお高いし(涙)そしたら、すあまみたいな食感になりました。
すあま風フルーツ餅
研究中なのですが、でんぷん質を使って大好きなモチモチ感を…
このレシピの生い立ち
白玉粉、あんまりなくって。ちょっとお高いし(涙)そしたら、すあまみたいな食感になりました。
作り方
- 1
粉類、砂糖を耐熱ボウルに入れて良く混ぜ、水を少しずつ、様子を見ながら加えます。ラップをしてレンジで50秒加熱し、一旦かき混ぜてゆるいようならもう少しレンジにかける(レンジにヨリケリだと思います)
- 2
濡らした手で捏ねて丸めて、伸ばして4等分にし、片栗粉(分量外)の上に広げて少し冷ます。
- 3
手のひらで薄く延ばして、具を包み、繋ぎ目をギュっとして、片栗粉(分量外)をまぶします。
コツ・ポイント
餡子やチョコレートを包む場合は周りのお餅の砂糖を減らしてください。
似たレシピ
-
-
もちもち カルピスフルーツ餅 もちもち カルピスフルーツ餅
もちもちした求肥の中にドライフルーツの代表格?レーズンと干し柿を加え、一口大の餅菓子を作りました。カルピスの爽やかな香りと、ドライフルーツのフルーティーな香りが合わさっておいしいです。(左がレーズン、右が干し柿バージョンです) chikappe -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350696