春巻き

ながさま @cook_40015494
昔から我が家の春巻きといえばコレでした。アツアツ、パリパリをからし醤油で召し上がれ。
翌日余ったしなっとした春巻き。これをチンして食べるのも実は大好き。
このレシピの生い立ち
母のレシピは普通の春巻きのサイズ。私は揚げ時間を分かりやすくする為と食べやすくする為にミニサイズにしてみました。
春巻き
昔から我が家の春巻きといえばコレでした。アツアツ、パリパリをからし醤油で召し上がれ。
翌日余ったしなっとした春巻き。これをチンして食べるのも実は大好き。
このレシピの生い立ち
母のレシピは普通の春巻きのサイズ。私は揚げ時間を分かりやすくする為と食べやすくする為にミニサイズにしてみました。
作り方
- 1
野菜の準備
ながねぎは4~5cmぐらいの細切り。しいたけも細切り。ゆでたけのこも細切りにする。 - 2
ボールにひき肉を入れねばりがでるように良く混ぜ、1の野菜、卵を入れまたよく混ぜます。そこに塩こしょうし、醤油をぐるっと1回転半(きもち多め)ぐらいまわしかけごま油をたらします。
- 3
春巻きの皮に2の具材を適量入れしっかりと巻き、巻終わりをのり(小麦粉をお湯でといたもの)でしっかりとめます。
- 4
中温の揚げ油でじっくり3分あげてしっかり中まで火を通します。この時火を強くし過ぎると周りだけ焦げてしまうのであくまでじっくりと。春巻きが浮いてきたら揚がってきている合図。火を強火にしカラっとあげてアツアツを召し上がれ。
コツ・ポイント
中の具が生なのでしっかり火を入れるため、中温でじっくりとあげ、最後に高温にし、カラっと揚げましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350977