バターと卵入り私の基本のパン生地♪

この基本のパン生地をアレンジしています。バリエーション豊富で楽しめます。私のレシピでは塩は入れてありませんが、もし入れるなら捏ねる時に粉と一緒に入れてください。(いつも有塩バター使ってしまうので・・・)
このレシピの生い立ち
(*^_^*)
バターと卵入り私の基本のパン生地♪
この基本のパン生地をアレンジしています。バリエーション豊富で楽しめます。私のレシピでは塩は入れてありませんが、もし入れるなら捏ねる時に粉と一緒に入れてください。(いつも有塩バター使ってしまうので・・・)
このレシピの生い立ち
(*^_^*)
作り方
- 1
マグカップにまず、牛乳を入れてレンジに入れて沸騰させたものを人肌まで冷まします。(牛乳にはイーストを妨げる力があるので)
- 2
マグカップに(1)バター、砂糖、卵を入れよくかき混ぜる。
- 3
(2)にドライイーストを入れよく混ぜたものを、ボールに入れた強力粉の上に注ぎよく混ぜる。
(ホームベーカリーならここで生地作りコースON→手順6へ) - 4
生地を良く捏ね、全体が一塊にまとまってきたらボールに生地を20回ほど叩きつけるようにする。(ここまで15分から20分位)
- 5
生地にラップをかけ、温かいところで30分-40分発酵させる。(30度くらいが理想)
- 6
ほぼ2倍くらいに膨らんだらガス抜きして、生地を8-10個に分けてベンチタイム10分。
- 7
生地を成型して最終発酵に入ります。
- 8
※フライパンで焼く場合:厚手のフライパンにサラダ油を薄く塗り丸めたパン生地をスキマを空けて並べ蓋をして、20分最終発酵。
その後ガスレンジの弱火で片面を20分焼きひっくり返して15分焼きます。オーブン並みの仕上がりです。 - 9
※オーブンで焼く場合:
成型した生地を天板の上にスキマをあけて並べ最終発酵20分。溶き卵黄(材料外)を刷毛で塗り、180度のオーブンで10-15分焼く。
コツ・ポイント
牛乳をぬるま湯に、バターをサラダ油に変えてもOKです。このパン生地をフライパンで焼いています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
◆我が家の優秀なアシスタント*HB*にコネはお任せ@基本のパン生地◆ ◆我が家の優秀なアシスタント*HB*にコネはお任せ@基本のパン生地◆
基本のパン生地…ソーセージ*ハンバーグ*ツナコーン*ハムロールなどいろいろなお惣菜パン♪アレンジ自由自在!バリエーションも豊富 Poohchin -
-
もちもちポテトのフォカッチャ もちもちポテトのフォカッチャ
白く粉を振ってあるのが再現したかったパンです!今回はこの他にチーズ、ソルト&ペッパー、ローズマリーでアレンジしました^^lalachance
-
☆HB全粒粉入り毎日食パン☆ ☆HB全粒粉入り毎日食パン☆
毎日,食べる食パンに全粒粉を少し入れて焼いてみました。粉の風味があって厚切りトーストにしたり、サンドイッチにも向いてる食パンです。 elha -
その他のレシピ