
豚肉三色ソテー

まちろ @cook_40018298
定番の素材の炒め物です。ビタミンA(カロチン),B,Cが摂れるし、何より簡単なのがいいです。
このレシピの生い立ち
大学の食堂にあったメニューを「こんな風だったかな?」と作ってみたら、夫が喜びました。
豚肉三色ソテー
定番の素材の炒め物です。ビタミンA(カロチン),B,Cが摂れるし、何より簡単なのがいいです。
このレシピの生い立ち
大学の食堂にあったメニューを「こんな風だったかな?」と作ってみたら、夫が喜びました。
作り方
- 1
じゃがいもはよく洗い、くし型に切って水につける。新じゃがなら皮付きで。豚肉は1.5cm幅くらいに切る。ほうれん草は下茹でし(茹で過ぎに注意)、適当な長さに切る。
- 2
フライパンで、じゃがいもを多目の油で炒める。
- 3
じゃがいもを取り出して、豚肉を炒める。
- 4
ほうれん草を加えて、油がまわったら、じゃがいもを戻す。
- 5
鍋肌から薄口醤油を入れる。味を見て、塩コショウして、できあがり。
コツ・ポイント
じゃがいもは少し焦げ目がつくくらいに炒めると美味しいです。ビールに合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
風邪に負けない!うさちゃんの人参スープ♪ 風邪に負けない!うさちゃんの人参スープ♪
人参のビタミンAは鼻などの粘膜を強くしてくれます!そして油分で炒める事で効果はパワーアップ!!じゃが芋も意外とビタミンCが入っているんです❤しかもじゃが芋のビタミンCは熱にも比較的強いからちゃんと摂れる!だから風邪になんか負けないの♪♫♬ まるごーる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17356635