しあわせハヤシライス

ahiru
ahiru @cook_40018549

私のお母さんが作る料理で一番おいしい 
食べると誰でも幸せ~な気分になる!
市販のルーとか、普段あまり使わない食材は使わないし、にんじんも入っているけど気が付かないようになるから子供もしあわせ!
このレシピの生い立ち
10年以上前に母がテレビで見たレシピを「ウチに有る材料で作る」というコンセプトでアレンジしたものです。にんじんを入れるのは元々無かったそうですが、にんじん嫌いの子供に食べさせる為に途中から入れるようになりました

しあわせハヤシライス

私のお母さんが作る料理で一番おいしい 
食べると誰でも幸せ~な気分になる!
市販のルーとか、普段あまり使わない食材は使わないし、にんじんも入っているけど気が付かないようになるから子供もしあわせ!
このレシピの生い立ち
10年以上前に母がテレビで見たレシピを「ウチに有る材料で作る」というコンセプトでアレンジしたものです。にんじんを入れるのは元々無かったそうですが、にんじん嫌いの子供に食べさせる為に途中から入れるようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛こま肉薄切り肉 300-400g
  2. たまねぎ 2コ
  3. にんにく ひとかけら
  4. マッシュルーム缶詰 1缶(食べたいサイズで)
  5. にんじん 入れるなら半分くらい
  6. 料理酒 1/4-1/2カップ
  7. トマトジュース 1缶 200ccくらい?
  8. 固形スープ(チキンコンソメ) 2コ
  9. 小麦粉 大さじ5
  10. バター 大さじ3
  11. 月桂樹(ローリエ)の葉 1枚
  12. ケチャップ 大さじ1
  13. ソース 小さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. 適量
  16. コショウ 適量
  17. タイム あれば適量
  18. ナツメ あれば適量

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたニンニク、薄切りタマネギの順でよく炒める。食べやすい大きさに切った牛肉を追加して軽く炒める。肉の色が変わってきたら酒を入れる(ホントは赤ワインが良いみたい)
    !酒を入れたらすぐナベにフタをしてひと蒸らしする!

  2. 2

    水2カップ(400cc)、マッシュルーム&汁、トマトジュース、スープの素、ケチャップ、月桂樹の葉1枚を入れ煮込む。

  3. 3

    写真は煮込む物たち、1時間~1時間半煮込む。
    煮込む間にニンジンをすりおろしておく。
    途中、肉のアクを取ってから、おろしニンジンを入れる

  4. 4

    ルーを作る。
    バターをフライパンで溶かし、小麦粉を入れ木べらで混ぜながらブラウン色になるまで炒める。
    煮込み終わったナベに入れる
    (ナベに入れる時はフライパンにナベの煮汁を入れてルーをのばしてから入れるのが正しいらしいです)

  5. 5

    最後の味付け
    醤油、ソース(ホントはウスターらしいのですが、ウチではいつものとんかつソース)塩、コショウ
    あればお好みでタイム、ナツメグを

コツ・ポイント

最低1時間は煮込むベシ!
安いお肉も美味しくなるし、汁気も丁度良くなるよ 缶詰のマッシュルームは汁ごと入れてしまおう! 残った翌朝の方が当然おいしいよ。
ちょっと汁気が無くなるので、パンに挟んで食べちゃったりしてる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ahiru
ahiru @cook_40018549
に公開
 元々、料理なんて興味なかったけど自分で作る料理って、ホッとする美味しさが有ることを最近知りました。
もっと読む

似たレシピ