トマトのおひたし

MIRELLE @cook_40012398
夏のとてもおいしいトマトを、さっぱりとお酢入りのだし汁で漬けておひたしにしました。トマトからの水分が出てもいいように、味はかなり濃い目にしてあります。お酢の量がかなり多いように感じますが、材料を加熱して漬けるので、酸っぱくありません。
トマトのおひたし
夏のとてもおいしいトマトを、さっぱりとお酢入りのだし汁で漬けておひたしにしました。トマトからの水分が出てもいいように、味はかなり濃い目にしてあります。お酢の量がかなり多いように感じますが、材料を加熱して漬けるので、酸っぱくありません。
作り方
- 1
トマトは洗ってへたをとり、へたのついていた白い部分と、その両脇2箇所を楊枝で刺します。伊東家の食卓で見た技で、こうすると皮がパンクしません。
- 2
ししとうはさっと洗います。へた(茎)はとらないでください。調味料を合わせて、なるべく小さい容器に入れておきます。大きい容器だと漬かりません。
- 3
まずトマトをオーブントースターに入れ5分焼きます。
- 4
トマトが焼けたら用意しておいた調味料に漬け、続いてししとうを7分焼きます。
- 5
ししとうが焼けたらすぐにトマトとあわせて漬け込みます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて、つめた~く冷やして召し上がってください。だいたい1時間くらい冷やすと味も染みておいしいです。
コツ・ポイント
プチトマトよりも一回り以上大きい、華クイーンというトマトを使いました。プチトマトを使う場合は数を増やしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17358589