ふかし芋・サツマイモちゃん♡

ベアトリーチェ
ベアトリーチェ @cook_40017965

ただ蒸すだけなんだけど、一番好きな食べ方で私の常備食。カロリーメイトの100倍いいし太らなくて女性の為の美容食だと思う♡
このレシピの生い立ち
退院後、一番に食べたいのはサツマイモとキャベツでした(笑)。

ふかし芋・サツマイモちゃん♡

ただ蒸すだけなんだけど、一番好きな食べ方で私の常備食。カロリーメイトの100倍いいし太らなくて女性の為の美容食だと思う♡
このレシピの生い立ち
退院後、一番に食べたいのはサツマイモとキャベツでした(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薩摩芋・紅あずまや金時 4~12本

作り方

  1. 1

    優しく洗い、シッポと頭は2cmほど切り落とし、半分の長さに切り分け水の中に放ちながら、次のお芋の処理をする

  2. 2

    黒いアクの痕が皮についていて、気になるようならとりますが、食べる時に皮をむけばいいので気にしなくても大丈夫

  3. 3

    蒸し器があれば使いますが、私は深鍋に水を5~6cm入れて水面の高さに近い小鉢を中央に沈め、上に蒸し網か餅網をのせます

  4. 4

    お芋を均一に入れて蓋をし、強火にかけて沸騰したらタイマーを20~25分かける。時間は大きなお芋だと30分前後。

  5. 5

    菜箸で一番太いお芋を刺してみて、するりと柔らかなら蒸し上がり。熱いうちに取りだし上から粗塩をふりかける。

コツ・ポイント

薩摩芋は洗う時、水に沈むのが良いものです。ラップに包むか、ビニール袋で密封すれば冷蔵庫で5~7日間持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベアトリーチェ
ベアトリーチェ @cook_40017965
に公開
欧州、米国、豪州他の舞台で踊る。北京バレエ学校編教師クラスを学ぶ。現在バレエ・スタジオ代表。日々、指導に全力投球&ときどきヘロヘロ中。エキサイトブログで『Etoile de Ballet ☆ バレエの星』を書いてます。
もっと読む

似たレシピ