切り昆布と大豆の煮物
包丁いらず、出汁いらずの超簡単煮物。白醤油使いできれいな仕上り。
このレシピの生い立ち
乾物版の「昆布と大豆の煮物」から思いついたもの。
作り方
- 1
鍋に水と調味料を入れる。
- 2
煮立ったら、大豆と切り昆布を入れる。
- 3
再度沸騰したら弱火で約5分間煮る。硬いようなら、好みの柔らかさまで煮る。
- 4
最低でも粗熱がとれる程度まで冷まし、器に盛る。
コツ・ポイント
冷ましながら味を染み込ませるのは薄味の煮物を美味しく食べる方法。
似たレシピ
-
-
-
-
出汁は素材から☆切り昆布の煮物 出汁は素材から☆切り昆布の煮物
出汁は素材が勝手に出してくれる、なーんでもない簡単煮物♪でも、やっぱり和食だよね!っておもえるお家の味です(*=◇=*)ホッコリ こんちょ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17361869