作り方
- 1
切り昆布は水洗いして 適当な長さにカットする。
水煮大豆をザルにあけ水を切る - 2
人参、こんにゃくは細切り
- 3
鍋に油を入れて人参を炒め、軽く火が通ったら昆布を入れサッと炒める
- 4
こんにゃく、水煮大豆を入れ、水、調味料を入れ 蓋をして中火で 炒め煮る感じ。(長く煮ると昆布がクタクタになってしまう)
- 5
全体に味がなじんだら出来上がり!
調味料はお好みで加減してください。調整が苦手な方は砂糖と水、麺つゆ50ccで。
コツ・ポイント
長く煮ると昆布がクタクタになってしまうので、中火で ササっと煮るのがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
切昆布とさつま揚げの煮物 切昆布とさつま揚げの煮物
お父さんのお酒のおつまみにあと一品のおかずにお弁当にもさつま揚げの甘みととても良く合いますフライパンに材料入れて煮るだけママのお助け時短レシピ tokuherb -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884186