作り方
- 1
切り昆布は流水で洗ってヌメリを取り、ざるにあげておく。
- 2
大豆の水煮は水気を切っておく(今回はコープのドライ缶を使ったので必要無し)。ちくわは縦に半分に切り0.5cm幅くらいに切っておく。油揚げは、熱湯をかけて油抜きして適当な大きさに切っておく。
- 3
鍋に水、切り昆布、大豆、ちくわ、油揚げを入れて火にかける。
- 4
沸騰してきたらめんつゆ、しょうゆ、みりん、酒を入れて落としぶたをして弱火で30分ほど煮込んで完成。
コツ・ポイント
切り昆布は調理前に流水でよく洗ってヌメリを取る事で独特の匂いを取る事ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
出汁は素材から☆切り昆布の煮物 出汁は素材から☆切り昆布の煮物
出汁は素材が勝手に出してくれる、なーんでもない簡単煮物♪でも、やっぱり和食だよね!っておもえるお家の味です(*=◇=*)ホッコリ こんちょ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449697