スタッフド・パンプキン
簡単なのに手が込んで見えます!材料もカボチャさえあれば冷蔵庫の中の物でアレンジ可能です。色々バリエーションが広がりそう。
作り方
- 1
カボチャを丸のまま電子レンジに7~10分ほどかける。取り出して(熱いので注意)上の部分を蓋になるように切り取り、切り口から種をくり抜く。種が取れたら砂糖大1(分量外)を振り入れ良く摺り込んで置いておく。
- 2
フィリングを作ります。ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームを微塵切りにする。【1】でくり抜く時にカボチャの果肉が出たらそれも一緒に微塵切りにしておく。フライパンにバターを溶かしてこれらを良く炒め、冷ご飯も加えてよく炒まったら一旦火を止める。
- 3
そこにパン粉、カレー粉、牛乳、チーズを加えて混ぜ、もう一度火にかけて少し煮詰める。塩、胡椒、ナツメグで少し強めに味を付けて火を止めて冷ましておく。
- 4
カボチャの中に出ている水分を捨ててキッチンペーパーで良く拭いてからサラダ油少々を摺り込み、【3】のフィリングを詰める。オーブンを200度に熱して30~40分位焼く。蓋の部分も忘れずに。カボチャの表面を軽く押して柔らかくなっていたらOKです。
- 5
●手抜きバージョン●
フィリングを作るのが面倒な時は、市販のインスタントライス
(ライスロニとか、電子レンジでチンするピラフみたいなもの)を詰めてもいけますよ。
コツ・ポイント
①種抜きは、初め先の尖ったナイフで丸く切り込みを入れて口を開けてからスプーンで種を掻き出すとやりやすいです。
②カボチャに詰めるフィリングが多少足りなくても大丈夫。パン粉と粉チーズを混ぜ、牛乳か生クリームで湿らせてから隙間に乗せて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363447