
豆腐のとろとろ炒め。香菜たっぷり。

umiumi @cook_40018750
香菜が食べられるのなら是非一度作ってみてください!予想外の美味しさです。寒い季節の朝に特にオススメ。
このレシピの生い立ち
新聞にのっていた向田邦子さんのレシピのアレンジです。香菜を豆腐と炒めるというシンプルながら斬新なアイディアに脱帽です。
豆腐のとろとろ炒め。香菜たっぷり。
香菜が食べられるのなら是非一度作ってみてください!予想外の美味しさです。寒い季節の朝に特にオススメ。
このレシピの生い立ち
新聞にのっていた向田邦子さんのレシピのアレンジです。香菜を豆腐と炒めるというシンプルながら斬新なアイディアに脱帽です。
作り方
- 1
香菜は一センチくらいに刻む。葉と茎になんとなく分けておく。
- 2
フライパンにごま油を熱し豆腐をそのままドカンと入れる。お玉などで崩しながら炒め、温まったら香菜の茎を投入。
- 3
塩をぱらぱらと振ってさらに炒めていく。(豆腐から水が出てきますが気にせずに。)
- 4
香菜が鮮やかな緑になったらナンプラーで味付け。(スープのように食べるときは控えめの味付けに。)
- 5
最後にごま油をひとたらし、香菜の葉をぱっと入れてさっと混ぜたら出来上がり。
- 6
おどんぶりに汁ごと盛って、レンゲなどで召し上がれ☆
コツ・ポイント
とろとろに作ってスープのようにレンゲですくって食べてみてください。シャンツァイを惜しげもなく入れるというところがポイントかな。ナンプラーが苦手なら薄口醤油で作っても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17364712