ふわふわ卵ともずくのスープ

ねじねじ @cook_40016542
やさしい味のスープです。
このレシピの生い立ち
中日新聞購読者に配布される、栄中日文化センター料理教室/くらしと中日/ごはんベストレシピに掲載の「もずくスープ」を我が家向けにアレンジしました。
元のレシピの、生姜を削除、たまごを追加、三つ葉→万能ねぎに変えたので、材料に合わせて手順を少し変えてあります。
ふわふわ卵ともずくのスープ
やさしい味のスープです。
このレシピの生い立ち
中日新聞購読者に配布される、栄中日文化センター料理教室/くらしと中日/ごはんベストレシピに掲載の「もずくスープ」を我が家向けにアレンジしました。
元のレシピの、生姜を削除、たまごを追加、三つ葉→万能ねぎに変えたので、材料に合わせて手順を少し変えてあります。
作り方
- 1
もずくを洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。
- 2
生しいたけは薄切り、万能ねぎは小口切りにする。
※干しいたけの場合は、さっと洗って汚れを落とし、戻して使用。戻しただし汁は4で水の代わりに使用。 - 3
たまごを溶き、片栗粉は水に溶いておく。
- 4
鍋に、◆の材料と、もずく、生しいたけを入れて煮立てる。
- 5
アクを取り、豆腐を入れて温める。
- 6
火を止めてから、片栗粉を回しいれて再び火を点けかき混ぜる。
- 7
ふつふつと煮立ったところへ溶き卵を回しいれ、ふんわりしたらゴマ油を加える。
- 8
器に盛って、万能ねぎを散らしてできあがり♪
コツ・ポイント
もずく効能(HP引用)
①「フコイダン」が腸の中をお掃除。
②ガン細胞を攻撃して、やっつけます。
③胃潰瘍の原因である、ピロリ菌から胃を守り、胃潰瘍になった胃を治すのを助ける働きもあります。④0-157の予防。
⑤どろどろ血を改善し、動脈硬化の予防に。⑥善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールは減らす働きがあります。
⑦活性酸素による体の老化を防ぐ。
⑧アレルギー等の症状を緩和。
似たレシピ
-
簡単!もずくとレタスの玉子ふわふわスープ 簡単!もずくとレタスの玉子ふわふわスープ
もずくのトゥルトゥルと玉子のふわふわで、ヘルシーで体に優しいスープです。朝ごはんにもピッタリ! ちゅらゆーなのキッチン -
-
もずくと卵のふわとろスープ♡ もずくと卵のふわとろスープ♡
もずくがとろ~り、卵がふわ~りなさっぱりスープです♪もずくのタレはお酢が入ってるものが多いので、さっぱりいただけます(^◇^) ましゃまろママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365982