小松菜としめじの煮びたし

m&n @cook_40017421
小松菜が栄養があると聞いて、妊娠を機にチャレンジ!しました。(今まであまり食べたことがなかった。。。)
普段の献立は炒め物が多いので、ヘルシー行きたくて。。。。 だいぶ薄味です。味付けはお好みで調整して下さい。
このレシピの生い立ち
家に小松菜としめじがあったので。。。
小松菜としめじの煮びたし
小松菜が栄養があると聞いて、妊娠を機にチャレンジ!しました。(今まであまり食べたことがなかった。。。)
普段の献立は炒め物が多いので、ヘルシー行きたくて。。。。 だいぶ薄味です。味付けはお好みで調整して下さい。
このレシピの生い立ち
家に小松菜としめじがあったので。。。
作り方
- 1
油揚げの油抜きをして、短冊切りにする。小松菜は茎と葉にわけて、5センチくらいのザク切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房にわける。
- 2
鍋に出し汁と調味料を入れ煮立ったら、小松菜の茎、しめじと油揚げ、小松菜の葉の順番で 時間差で煮る。
- 3
コツ・ポイント
ひとつの鍋で小松菜の茎、しめじ、小松菜の葉を順番に下茹ですれば楽チン! 彩を考えると人参の細切りが入ってもいいかも。(旦那が嫌だというのでいれなかった。。。) 次は、油揚げも入れてみよう~っと。
*2回目に挑戦しました。下茹でなしで、いきなり煮ても大丈夫でした~。
似たレシピ
-
ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし
今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!! hibu4727 -
-
小松菜としめじの煮びたし 小松菜としめじの煮びたし
尼崎市【マタニティ】切って煮るだけ!カルシウムたっぷりの簡単煮びたしです。このレシピの生い立ち尼崎市のマタニティセミナーで使用したレシピです。 アマメシ(尼崎市) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17364998