ぶつ切り鶏と大根の味噌煮。

オプティー
オプティー @cook_40016272

旨味たっぷりの骨付き鶏肉を使用するので、調味料は味噌のみでも、充分美味しい~。素材の味をいかした一品です。
このレシピの生い立ち
野崎洋光さんが”旨味素材と一緒に煮るから、出汁はいらない”と、味付けは味噌のみで豚バラの煮物を作っていらっしゃいました。それをみて、ぶつ切り鶏でも良いのではないかな?と、アレンジしてみました。

ぶつ切り鶏と大根の味噌煮。

旨味たっぷりの骨付き鶏肉を使用するので、調味料は味噌のみでも、充分美味しい~。素材の味をいかした一品です。
このレシピの生い立ち
野崎洋光さんが”旨味素材と一緒に煮るから、出汁はいらない”と、味付けは味噌のみで豚バラの煮物を作っていらっしゃいました。それをみて、ぶつ切り鶏でも良いのではないかな?と、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き鶏肉 200㌘
  2. 大根 200㌘
  3. 長ネギ 2分の1本
  4. 味噌 適量(味噌汁より少々濃い程度)

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、2㎝くらいの半月切りにし、面取りをしておく。葱は3~5㎝くらいの長さに切っておく。

  2. 2

    鍋に鶏肉と1の大根、ひたひたの水を入れ、強火で煮立てる。中火にし、あくを取りながら、大根が軟らかくなるまで煮る。

  3. 3

    火を強めて、煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。中~弱火にし、葱を入れ、味噌を溶き入れて出来上がり。

コツ・ポイント

味噌はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オプティー
オプティー @cook_40016272
に公開

似たレシピ