ラーメン屋さんの「まかないラーメン」

みそ・しお・しょうゆを全て合わせた『まかない合わせラーメン』です。具もあるものでまかなって下さい。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんのまかないは・・・・・やはりラーメンが多いそう。しかも商売優先なので、余ったスープで作るそうです。家で作るラーメンも家族が多いと味毎にスープを作らなくてはいけませんが、これだと一気に作れてお母さんも楽チンですね♪
ラーメン屋さんの「まかないラーメン」
みそ・しお・しょうゆを全て合わせた『まかない合わせラーメン』です。具もあるものでまかなって下さい。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんのまかないは・・・・・やはりラーメンが多いそう。しかも商売優先なので、余ったスープで作るそうです。家で作るラーメンも家族が多いと味毎にスープを作らなくてはいけませんが、これだと一気に作れてお母さんも楽チンですね♪
作り方
- 1
今回の麺は小樽の『阿部製麺のたまごめん』、麺の茹で時間は、太麺だったので2分にしました。小樽の麺、しこしこ感が札幌の西山に似ています。
- 2
麺を茹でるお湯とスープ用のお湯を沸かし始めます。
- 3
具の野菜は食べやすく切り、長ねぎは小口切りにします。
- 4
大きめの中華鍋にラードを熱し、野菜を強火で炒めます。(ひき肉の時はひき肉から)
- 5
野菜に油がまわったら1.2リットルのお湯・スープを入れて麺の仕上がりに合わせて沸騰させておきます。
- 6
たっぷりの湯で袋の表示より30秒短く麺を茹で、しっかりと麺振りをして湯をきって丼に入れ、おたまでスープだけを何杯か入れて麺を泳がせてから具を盛り付けます。
- 7
温めたチャーシュー・長ねぎをトッピングして出来上がり。お好みで胡椒・一味・おろしにんにくなどを入れて熱々をどうぞ。
- 8
まかないラーメンその2は、塩・醤油に甘えびで取ったダシを入れたもの。ひき肉・キャベツ・玉ねぎ・ピーマン・半熟ゆで卵が具。えびのダシがしつこいかな?と思ったけど、コクが出ておいしかった!麺は菊水の極太ちぢれ麺。
コツ・ポイント
スープの割合はお好みで!スープも余りものなら、具も冷蔵庫にあるラーメンに合いそうなものをどんどん入れて下さい。フライパンだと2人分が限界ですが中華鍋だと4人分いっぺんに作れます。ただ、女性だと力がないので結構大変です。
似たレシピ
-
-
あったま~る「生姜たっぷりラーメン」 あったま~る「生姜たっぷりラーメン」
みじん切りした生姜をたっぷり入れたラーメンです。白菜と玉ねぎをよく炒めて甘みを出し、生姜のぴりりとした味味を引き立たせます。 銀姐 -
-
-
-
-
-
アジのダシと焦がしラードが秘訣!「旭川醤油ラーメン」 アジのダシと焦がしラードが秘訣!「旭川醤油ラーメン」
鶏ガラ・豚骨スープにアジの丸干しのスープを合わせた、旭川ラーメン風のこってり醤油ラーメンです。 銀姐 -
その他のレシピ