北海道に行った気になる→みそバターピラフ&ポテトサラダ

北海道の旬の素材、じゃがいも・みそ・バター・・・おまけに鮭まで使ってしまった簡単に出来る激ウマ~ランチです★
このレシピの生い立ち
北海道はまだ行った事ないのですが(>v<;)行った気になってぇぇ…じゃがいも、みそ&バターでぇぇ♪♪
北海道に行った気になる→みそバターピラフ&ポテトサラダ
北海道の旬の素材、じゃがいも・みそ・バター・・・おまけに鮭まで使ってしまった簡単に出来る激ウマ~ランチです★
このレシピの生い立ち
北海道はまだ行った事ないのですが(>v<;)行った気になってぇぇ…じゃがいも、みそ&バターでぇぇ♪♪
作り方
- 1
まず【ポテトサラダ】を作ります!じゃがいも、にんじんの皮をむき、じゃがいもは適当な大きさ、にんじんは薄いイチョウ切りにして、耐熱容器に入れる。(私は電気代節約で一緒に調理したが本来は別々に入れた方がいいかもw)水をつかるまで入れ塩をふり、電子レンジでゆで
- 2
じゃがいもは熱いうちにつぶし、塩とこしょうで味付けをする。
- 3
たまねぎ、きゅうりを薄切りにし、塩を入れた水にさらし、しんなりするまで置いておく。しんなりしたら、ざるにあげ、十分に水気を切る。
- 4
すりつぶしたじゃがいもと、にんじん、きゅうり、たまねぎ、コーンを混ぜ合わせ、マヨネーズを入れる。塩とこしょうで味付けし、味をととのえる。
ポテトサラダのできあがり★出来立てよりは、冷ましておくとよい★ - 5
次に【みそバターピラフ】を作ります。たまねぎはみじん切りにし、ねぎは小口切りにしておく。
- 6
フライパンで中火でバターを溶かし、みそを入れる。いい香りがしてきたらたまねぎを入れ、炒める。次にコーン、ごはんといれ、さらに炒め合わせる。
- 7
いい具合の色になってきたらほぐした鮭(缶詰やフレーク状のものでよい)を入れ、切るように混ぜ合わせる。
- 8
最後にねぎを入れざっくり混ぜたら出来上がり。時間のない時でも、すぐ簡単にできますよー★
コツ・ポイント
ピラフなのに、味噌を使っちゃうところが、みそ。
似たレシピ
-
-
ポテトサラダの洋風炊き込みピラフ。 ポテトサラダの洋風炊き込みピラフ。
ポテトサラダを使用して、洋風の炊き込みピラフにしました。マヨネーズのコクでとても簡単・美味しく出来上がっています。 きよみんーむぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ