サンマの甘露煮

hitomionuma @cook_40017754
お弁当にも使える便利な常備菜です。ショウガの香りがサンマとよくあいます。おいしいサンマが手に入れば低価格で日持ちのするごはんの友ができます。ショウガをたっぷり入れて体の温まる一品にもなります。
このレシピの生い立ち
地元のテレビ番組で紹介されていたレシピのアレンジです。
サンマの甘露煮
お弁当にも使える便利な常備菜です。ショウガの香りがサンマとよくあいます。おいしいサンマが手に入れば低価格で日持ちのするごはんの友ができます。ショウガをたっぷり入れて体の温まる一品にもなります。
このレシピの生い立ち
地元のテレビ番組で紹介されていたレシピのアレンジです。
作り方
- 1
サンマは頭と尾を落とし、内臓を取り出して冷水で手早く腹の部分を洗います。このときに血合いも洗い落とすようにします。これを斜めの筒切りにします。サンマの大きさによって一本を4-5切れに切ります。ショウガは千切りにします。
- 2
底の広めの鍋にお湯を沸かして、1のサンマを20秒くらい下ゆでします。サンマの表面の色が変わるくらいまでです。
- 3
サンマをざるにあけ、お湯を切ります。鍋をざっと洗って水と調味料を入れて煮立てます。
- 4
調味料が煮立ったらサンマとショウガの千切りを入れます。煮立ったら落とし蓋をしてさらに鍋の蓋をして弱火で20-30分煮ます。
- 5
30分くらいたったら、鍋の蓋をはずして(落とし蓋はそのまま)強めの中火くらいにして煮汁があめ状になるまで煮つめます。
- 6
これでできあがりです。できたてもおいしいですが、冷蔵庫で1週間くらいは日持ちがしますので沢山作って常備菜にもできます。
コツ・ポイント
ショウガの量はお好みで。私はショウガだけあとで食べられるくらいたっぷり入れます。
似たレシピ
-
-
我が家の骨まで美味しいさんま甘露煮 我が家の骨まで美味しいさんま甘露煮
圧力鍋に全部入れて煮込むだけ^^骨まで美味しい甘露煮です。冷凍さんまでも美味しくできます!栄養満点なので是非お子様にも! ゆうまのママ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366946