オーブンで作るフランス的サテ(インドネシア風焼き鳥)

Emm@
Emm@ @cook_40014241
ヨーロッパ

ご存知の通り「サテ」はインドネシア風の焼き鳥ですが、このレシピはフランスのレシピ本に載っていたのでフランス風のアレンジが入っていると思われます。ピーナツバターのしつこさもなく、おだやかな味です。
このレシピの生い立ち
"Recettes faciles (やさしいお料理)"より。

オーブンで作るフランス的サテ(インドネシア風焼き鳥)

ご存知の通り「サテ」はインドネシア風の焼き鳥ですが、このレシピはフランスのレシピ本に載っていたのでフランス風のアレンジが入っていると思われます。ピーナツバターのしつこさもなく、おだやかな味です。
このレシピの生い立ち
"Recettes faciles (やさしいお料理)"より。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 400g (部位はお好みで)
  2. ピーナツバター 100g (粒入りでないもの)
  3. おしょうゆ 大さじ1
  4. レモン 大さじ1
  5. カレー粉 大さじ2
  6. ココナツミルク 100cc
  7. 6-7本

作り方

  1. 1

    鶏肉を2cm角程度に切る。

  2. 2

    ピーナツバター・おしょうゆ・レモン汁・カレー粉を合わせて良く混ぜマリネ液を作る。手順1の鶏肉をこのマリネ液に漬け、1時間以上(できれば一晩)マリネする。焼き鳥用の串も水に漬けておく。(焦げるのを防ぐため)

  3. 3

    マリネが完了したら、鶏肉を取り出して串に刺す(串1本に4切れ程度)。マリネ液は取っておく。

  4. 4

    オーブン皿(orグリル皿)にアルミホイルを敷き、手順3の串を重ならないように並べて、片面4-5分、グリルで両面焼く。(火が通っていないようなら適宜追加加熱して下さい)

  5. 5

    取っておいたマリネ液にココナツミルクを加え、良く混ぜながら5分くらい小鍋で加熱し、焼き鳥に別添する。このソースを生野菜につけて食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

付け合わせはご飯で。きゅうりやレタスなどの生野菜を別に添えるソースにからめて食べるととってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Emm@
Emm@ @cook_40014241
に公開
ヨーロッパ
どうもこんにちは。仕事の都合でフランスはBretagneの地方都市に住んでいます。日本では実家にずっと住んでいたので、悪戦苦闘しながら自炊生活中です。よろしければ日記もどうぞ。http://blog.goo.ne.jp/ouestfrance
もっと読む

似たレシピ