手抜きローストチキン

ぐうたらかめ
ぐうたらかめ @cook_40018684

下ゆでするのでオーブンを使わずに焼けます。生焼けの心配がないので、お料理初心者さんにも、キットお手軽にできるはず。
写真・・・ちょっとこがしちゃいましたw
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見て、いいところをミックスしました。

手抜きローストチキン

下ゆでするのでオーブンを使わずに焼けます。生焼けの心配がないので、お料理初心者さんにも、キットお手軽にできるはず。
写真・・・ちょっとこがしちゃいましたw
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見て、いいところをミックスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏骨付きモモ肉 人数分
  2. 醤油 鶏肉1本に付大さじ1
  3. みりん 鶏肉1本に付大さじ1
  4. にんにくすりおろし(チューブでも可) お好みで。
  5. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏骨付きモモ肉は、フォークなどで皮にこまかく穴をあけておきます。(皮がちぢむのをふせぐため)
    鶏肉は骨付きでなくてもOKですが、骨付きの方がゴージャスですw

  2. 2

    鍋に鶏肉が浸るくらいの水を入れ、ゆでます。中までしっかり火を通るまで約20分くらいゆでてください。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら鍋から取り出し、醤油・みりん・にんにくを混ぜた漬け汁に漬け込みます。
    30分~できれば1時間くらいつけるとよいようです。時々ひっくり返して味をなじませてね。

  4. 4

    漬け汁から取り出し、キッチンペーパーなどで軽く水気をふき取ってから、フライパンか魚焼きグリルで焼きます。
    焼く途中時々、漬け汁の残りをかけてやると、いっそう美味しいです。

  5. 5

    表面がかりっと焼きあがったらできあがり☆
    お好みでゆでたブロッコリーなどを添えてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

鶏のゆで汁は、スープにすると美味しいです。
野菜とブイオンを加えて煮込めば、簡単野菜スープのできあがり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐうたらかめ
ぐうたらかめ @cook_40018684
に公開
ぐうたら、だらだら、ものぐさ。でも美味しいものダイスキ☆
もっと読む

似たレシピ