祖母から受け継いだ☆鯖寿司☆

きゃらめるくりーむ
きゃらめるくりーむ @cook_40019360

新鮮な塩鯖が手に入ったので作りました。
このレシピの生い立ち
私の亡き祖母が田舎のお祭りの時によく作ってくれました。その味が忘れられなくて・・・
母と私とで祖母の事を思い出しながら作りました。

祖母から受け継いだ☆鯖寿司☆

新鮮な塩鯖が手に入ったので作りました。
このレシピの生い立ち
私の亡き祖母が田舎のお祭りの時によく作ってくれました。その味が忘れられなくて・・・
母と私とで祖母の事を思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 塩鯖 1匹
  2. ☆酢 250CC
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. 酢めし 1合
  5. おぼろ昆布 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を鍋に入れて沸騰させて冷ます。

  2. 2

    鯖は3枚におろし、毛抜きで骨全て取り除く

  3. 3

    1の酢に漬け込む。昆布を入れるとよい。1時間~2時間漬け込む。漬け込み終わったら鯖の薄皮をはがす。

  4. 4

    身が厚ければ削ぎ切りし、開くようにする。

  5. 5

    酢飯を載せ手ぬぐいで形を整えながら、しめる。

  6. 6

    朧昆布を寿司に巻いて、冷蔵庫でしばらく寝かせてできあがり~

  7. 7

コツ・ポイント

酢は強めにしたほうがいいです。(お好みですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃらめるくりーむ
に公開
お料理大好き!食べるの大好き!キャンプ大好き!!野外料理もただいま勉強中!!ダッチオーブンをゲットしたので、ローストチキンなんかも作ってみたいと思っていますぅ。我が家は6人家族!!ここで勉強して腕を磨きまっさ~!^^
もっと読む

似たレシピ