【更新】ホットケーキミックスで【簡単ココアクッキー♪】

子供も一緒に作れるおやつをと、ホットケーキミックスでクッキーを作ってみました。生地を作って冷凍しておけば、さらに簡単に手軽にクッキーを焼くことができますよ♪よかったら、試してみて下さいね。【この度、より作りやすくするため、卵の分量と手順を変更しました。】
このレシピの生い立ち
下記ページにて↓ホットケーキミックスのレシピをリストアップしていますので、よかったら遊びに来て下さいね♪ http://ameblo.jp/susy/entry-11181910059.html
【更新】ホットケーキミックスで【簡単ココアクッキー♪】
子供も一緒に作れるおやつをと、ホットケーキミックスでクッキーを作ってみました。生地を作って冷凍しておけば、さらに簡単に手軽にクッキーを焼くことができますよ♪よかったら、試してみて下さいね。【この度、より作りやすくするため、卵の分量と手順を変更しました。】
このレシピの生い立ち
下記ページにて↓ホットケーキミックスのレシピをリストアップしていますので、よかったら遊びに来て下さいね♪ http://ameblo.jp/susy/entry-11181910059.html
作り方
- 1
バターと卵は室温にもどしておく。
- 2
室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器でよく混ぜ、クリーム状にする。砂糖を加え、ジャリジャリ感がなくなるまでよく混ぜる。
- 3
卵を別容器に溶き、少しずつ加えながら混ぜる。 (卵を一気に加えると分離するので要注意!)
- 4
ホットケーキミックスを加えて生地がポロポロしてきたら、2等分(約180gくらいずつ)にし、一つには、ココアを加え混ぜ、ココア生地とプレーン生地を作る。
- 5
それぞれ、ラップを敷いた平らな所に載せ、ラップを巻いためん棒で5mmくらいに薄く伸ばし、長方形にする。(生地がべたつくので直接めん棒では伸ばさない方がいいと思います。ビニールに手を入れ伸ばしてもOK!)
- 6
それを平らにしたままラップに包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 7
バニラ生地の上にココア生地をのせ、短い辺を手前に向け、包んでいたラップでくるみながら、のりまきを巻くように巻いていく。
- 8
丸い筒状に形を整えたら、ラップで包み、冷凍庫で30分~1時間ほど休ませる。(このまま冷凍保存してもOK。)
- 9
冷凍庫から出した生地を約5mmほどの厚さに切る。(焼くと少し膨らみます。)
生地が硬すぎるときは、少し室温に置くといいです。(でも、すぐやわらかくなりすぎるので要注意です) - 10
天板にオーブンシートを敷き、間隔をあけてクッキーを並べ、180度に予熱したオーブンで10~15分焼く。こんがり、いい焼き色になったらできあがり♪
- 11
このプレーンのクッキー生地を使って、メロンパンを焼いてみました。
- 12
コツ・ポイント
生地がやわらかくなってしまい、うまく渦巻きにならなければ、思い切って生地を折り畳んだり、ねじったりしてマーブルクッキーにするといいですよ!
薄く伸ばした生地を色んな形に型抜きしたり、四角いチューブ型を互い違いに重ねて市松模様にしたりしてもGOODです。少々形がいびつでも、手作りの証拠ってことでいかがでしょう??o(*^▽^*)o~♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ザクうま★揉むだけ簡単ココアクッキー ザクうま★揉むだけ簡単ココアクッキー
使う道具はビニール袋とスプーンだけ!さらにホットケーキミックスで作るというズボラクッキーですが、美味しいですよ〜☆ ハルmichi -
-
-
HMで簡単☆ナッツ入りココアクッキー。 HMで簡単☆ナッツ入りココアクッキー。
ワンボウルでぐるぐる混ぜたら天板に落として焼くだけの簡単なココアクッキーです。休校中のお子さんと一緒に作っても。 ゆぅゅぅ
その他のレシピ