えだまめの春色パスタ

pico
pico @cook_40017992

あわ~い若草色がとてもきれい♪ 手打ちフィットチーネに合わせて濃厚に仕上げました。   

えだまめの春色パスタ

あわ~い若草色がとてもきれい♪ 手打ちフィットチーネに合わせて濃厚に仕上げました。   

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆(冷凍) 200g(さやつきで)
  2. ベーコン 55g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんにく 小1かけ
  5. 牛乳 200cc
  6. 生クリーム 30cc
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  8. パルメザンチーズ 大さじ1
  9. 適量
  10. 白胡椒 適量
  11. 生パスタ 180g

作り方

  1. 1

    枝豆を解凍して、実だけを取り出す。(薄皮も取り除く)ベーコンは、1cmくらいにカット。玉ねぎは薄切り。にんにくはみじん切り。

  2. 2

    飾り用の枝豆を残しておき、枝豆と牛乳100ccを合わせて、バーミックスでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを弱火で炒める。香りがでたら、玉ねぎ、ベーコンを入れて炒める。    *パスタを茹でる。(生パスタは3分くらいで茹で上がる)

  4. 4

    3がしんなりしてきたら、2と顆粒コンソメ、残りの牛乳を加えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    4にパルメザンチーズ、塩、白胡椒を加えて味を整え、最後に生クリームを加えて火を止める。

  6. 6

    5に茹であがったパスタを入れて、さっと混ぜ合わせ、お皿に盛り付ける。飾り用の枝豆をのせたら出来上がり!

  7. 7

    ☆シャケバージョン☆     
    ベーコンの変わりに焼きシャケの身をほぐして入れました。みかけはあんまり変わらないんですけどね~

  8. 8

    メアリーローズさんが作って下さいました♪バーミックス、そうそう、まさにこんな感じです^^    が~~~~っと、あっという間にきれいな春色に☆ お嬢様にもおかわりして頂いて、嬉しい限りでございます。ありがとうございました!

コツ・ポイント

生クリームは入れなくてもおいしいです。バーミックスを使いたくっていろいろ作ってますが、ミキサーや、擂り鉢でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pico
pico @cook_40017992
に公開
最近、お菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ