卵白1個だけ余ったら作るラングドシャ

サマーラ
サマーラ @cook_40017637

卵白って1個分だけ余りませんか?そんな時、ついでに作ってみてください。そのへんにある材料でチャチャッと作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
お菓子の本などを見ると、「卵白2個分使用」のレシピは多いんですけど、実際に我が家では卵白は1個だけ余ることが多く。2個たまるまで待てない私はいつもこれです。

卵白1個だけ余ったら作るラングドシャ

卵白って1個分だけ余りませんか?そんな時、ついでに作ってみてください。そのへんにある材料でチャチャッと作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
お菓子の本などを見ると、「卵白2個分使用」のレシピは多いんですけど、実際に我が家では卵白は1個だけ余ることが多く。2個たまるまで待てない私はいつもこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚
  1. マーガリン 50グラム
  2. 粉砂糖 40グラム
  3. 卵白 1個分
  4. 薄力粉 30グラム

作り方

  1. 1

    マーガリンと粉砂糖を白っぽくなるまでふんわりと混ぜ合わせます。

  2. 2

    卵白を2回くらいにわけて加えます。

  3. 3

    粉をふるいいれます。

  4. 4

    スプーンで少しずつすくって落とします。広がるので大きさは1cmから2cm、たねとたねの間は4cmから5cmあけてください。だいたい180度から200度、5分から10分くらいです。ふちがうっすら色づいてきたら焼き上がりです。

  5. 5

    たねを細長い形にしたものを何枚か作って保存しておけば、アイスクリームやムースなどの付け合せにもなって便利ですよ。

コツ・ポイント

焼き加減がおいしさのコツ。高温短時間でぱりっと焼いてください。低温でじっくり焼くとしめっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サマーラ
サマーラ @cook_40017637
に公開

似たレシピ