なんちゃってエビフライ

Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342

見た目はエビフライ?!その正体は…エビよりおいしいかもしれませんよ!豆乳とにがりで作った、なんちゃってマヨネーズで。
このレシピの生い立ち
今夜はエビフライにします!と宣言したものの、エビがなかった…

なんちゃってエビフライ

見た目はエビフライ?!その正体は…エビよりおいしいかもしれませんよ!豆乳とにがりで作った、なんちゃってマヨネーズで。
このレシピの生い立ち
今夜はエビフライにします!と宣言したものの、エビがなかった…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. 自然塩 少々
  3. 薄力粉 適量
  4. パン粉 適量
  5. 揚げ油
  6. 豆乳 1/2カップ
  7. がり(液体のもの) 小さじ1
  8. 梅酢 小さじ11/2
  9. 薄口しょうゆ 小さじ1
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんはたわしでこすって洗い、皮ごと鍋に入れて塩を振り、水をほんの少し入れて弱火で蒸し煮にします。竹串がすっと通るくらいまで。無水調理のできる鍋だとなおいいです。

  2. 2

    柔らかくなったら、細長く6~8本に切り、水で溶いた薄力粉をつけてから、パン粉をつけてカリッと揚げます。細い先のほうは少し残しておくとエビの尻尾みたい♪

  3. 3

    豆乳ににがりを入れて混ぜ、ラップをして電子レンジで1分強加熱。おぼろ豆腐のようになって粗熱が取れたら、梅酢、薄口しょうゆ、こしょうで調味します。

  4. 4

    皿に盛り、3のなんちゃってマヨネーズを添えてどうぞ。付け合せは、じゃこと水菜の梅風味全粒粉パスタです。

コツ・ポイント

素材が命の料理なので、ぜひ有機野菜のおいしいニンジンを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342
に公開
夢中になっているのは、自家製天然酵母のパン作り。気になっているのは、白い砂糖や卵、バターを使わないお菓子と穀物や野菜を肉や魚のかわりに使う「もどき料理」。夫と二人の小さな娘との4人暮し。少しずつ、今できることで頑張っていきます♪
もっと読む

似たレシピ